はじめに
9/3(木) 8:00- 開催した Discord もくもく会のレポートです。
参加者は主催含め5名、うち初参加の方が2名でした。
1人はなんと他のもくもく会からはしごとのこと!
これより早い時間で終わるイベントがあるのはびっくりしました。
雑談メモ
ページネーションを Reducer 内で管理しているのですが、 Limit Offset ページネーションの maxPage を Reducer 内で持つにはどうすればいいですか?
- maxPage はどうやっても通信しにいかないと知ることができないですよね
- クエリの結果を受けてコンポーネント側で計算してもいいのでは
- Reducer に渡したいのであれば Action を投げる、ただし余計な render は発生する
Flipper って Expo でも使えるの?
- SDK 38 ではまだ
- https://dev.to/expo/expo-sdk-38-is-now-available-5aa0
Flipper is currently unsupported in the Managed workflow. If you want to use Flipper, you'll need to use the Bare workflow for now (but you can still use all your favorite Expo modules in the Bare workflow!).
- 39 でも対応予定的なのはなさそう
- Bare Workflow では使えますが、 Expo Client のことを考えると対応難しそうですよね
- SDK 38 ではまだ
JAM Stack 現状 Next.js と Gatsby どっちがいいの?
Next.js で実装しているけどメンテナンス工数をへらすために STUDIO 化を検討している
- STUDIO の CMS は制限が厳しいイメージ
- 記事の数がそこまで増えない想定であれば問題なさそう
Next.js と Apollo Client を組み合わせるのって前辛かったけど今もつらいの?
- つらいっぽい
Next.js と認証
- Auth0 の認証情報を _app.js で取りたい
- Automatic Static Optimization が効かなくなる
- この辺りの知見誰か〜〜
今度のイベント Remo でやるかも
- よさそう!
- ただ Remo ちょっとお高めなんですよね〜
- Spatial Chat も似たような感じ
所感
8:10 - 9:10 をもくもくタイムにしていますが、9時始業の方が参加しやすいように少しだけ短くするのもありかなと思いました
(これ以上時間を早くするのは参加者集めるのが難しそう)
次回は 9/10(木) 8:00- 予定です。
興味を持たれましたらぜひご参加ください!