あ、しんのきです

趣味とか技術系とか

homebrew+rbenv+gemでrailsを入れた時の謎

gem install時にRDocがらみでエラーが出るときは、--no-ri --no-rdocオプションをつける。

$ gem install rails
...
file 'lib' not found
$ gem install rails --no-ri --no-rdoc

Successfully installed rails-4.0.0
1 gem installed

インストールできてるはずなんだけど、not currently installedと怒られる。
どうやらrbenvで入ったrailsじゃなくて/usr/bin/railsを参照しているみたい。
PATHを見てもrbenvが先に来ているのに変だ。

$ rails -v
Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.
$ which rails
/usr/bin/rails
$ echo $PATH
/usr/local/var/rbenv/shims:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin
$ ls /usr/local/var/rbenv/shims/rails
/usr/local/var/rbenv/shims/rails

無理やり/usr/bin/railsを消したらうまくいく。
中身はエラーを吐き出すだけのダミーファイルだった。

sudo rm /usr/bin/rails
$ rails -v
Rails 4.0.0

謎だ。